麻生中央町内会
  • 町内会から
    • お役立ち情報
  • 除排雪情報
  • 各種情報
  • 防災情報
    • 防災マップ
  • サークル
  • ゴミ出しカレンダー
  • みなさんの声
  • 町内会から
    • お役立ち情報
  • 除排雪情報
  • 各種情報
  • 防災情報
    • 防災マップ
  • サークル
  • ゴミ出しカレンダー
  • みなさんの声

ウインナーの飾り切り教室

2025.07.05

7月26日(土)、日本ハムの出前講座でおなじみ、「ウインナーの飾り切り教室」が開催されます。

ウインナーの飾り切りHP
各種情報
麻生中央町内会
麻生中央町内会

関連記事

各種情報

キツネが出没しています

おととしの冬に続き、今年も夏から2丁目、3丁目にキツネが出没しています。 札幌市においては人間の生活環境とキツネの生息圏との間に一定の距離を保ちながら共存を図ることを基本としており、エキノコックス症対策を目的としたキツネの駆除、捕獲は実施...
各種情報

8/3夏まつり開催

8月3日(土)11:30から、麻生緑地(麻生総合センターとなり)であさぶ夏まつりを開催します。 当町内会からは、「射的コーナー」を出店します。 みなさん、ふるってご来場ください。
各種情報

年明けにがん検診があります

札幌がん検診センターで行う地域住民対象のがん検診があります。 令和6年1月25日(木)、2月2日(金)のいずれも午前と午後に行われ、麻生総合センターから送迎バスが出発します。 受診を希望される方は、お近くの町内会役員にお申し出...
各種情報

鯉のぼりが泳ぎました

4月18日(日)、麻生南公園に30匹の鯉のぼりが泳ぎました。今年は、町内会有志の皆さんが参加してくださり、ロープを張ったり、それに鯉のぼりを結び付けるなど大奮闘。春風の中、いろとりどりの鯉たちが上がりました。ご協力くださった皆さん、ありが...
各種情報

がん検診があります

1月18日と2月16日に北海道対がん協会でのがん検診があります。回覧をご覧になり、希望される方は、用紙に記入してください。班長さんは、とりまとめのうえ、地区長さんへお持ちください。後ほど、女性部が回収に伺います。
各種情報

自転車にのる際の心得

3密回避のため自転車の利用が増えていますが、これに伴い自転車の盗難事故も増えています。自転車の盗難を防ぐためには、二つ以上の鍵をかけるツーロックが有効だといわれています。自分の自転車は自分で守りましょう。このほか、運転する際にはヘルメット...
夏まつりに出店します
ホーム
各種情報
麻生中央町内会
© 2020 麻生中央町内会.