町内会から

町内会から

新年のごあいさつ

 新年、あけましてめでとうございます。  昨年は、長く続いたコロナ禍から、早く以前のような日常にもどりたい、との思いを皆さまと共有しながら、夏まつりなど各種行事に取り組んできたところです。  とはいえ、長いコロ...
町内会から

今年の排雪の日程

今年の排雪の日程は、2月1日にお知らせします。
町内会から

新年交礼・懇親会を行います

コロナ禍でなかなか開催できなかった町内会の新年交礼・懇親会ですが、今年は4年ぶりに、開催したいと思います。 日時:令和6年1月6日(土)13:30から 場所:麻生地区会館 2階 集会室 で行います。申し込まれた方は、隣近...
町内会から

麻生南公園の樹木の伐採

麻生南公園には、毎年鯉のぼりを吊るすロープを張るのに使っている木など何本かの樹木があり、日頃私たちをなごましてくれていますが、そのうちの1本に、内部が空洞になっているものが見つかりました。土木センターでは、放置しておけば倒木の危険もあるた...
町内会から

文化祭が開催されます

コロナ禍のなか、4年間開催されていなかった「あさぶ文化祭」が来たる11月4日に開催されることになりました。 内容や時間帯はこれから決まっていきますが、麻生地区会館の2階を会場に、賑やかに開催される見通しです。隣近所お誘い合わせののうえ、お...
町内会から

自転車の盗難に御用心

最近、自転車の盗難事件が増えてきているとのことです。盗難防止には、何よりロックをかけておくことが大切です。ロックも一つではなく、2つ以上のツーロックが効果が大きいと言われています。 さらに 、自転車の防犯登録も大切です。防犯登録をし...