町内会から

町内会から

麻生南公園の樹木の伐採

麻生南公園には、毎年鯉のぼりを吊るすロープを張るのに使っている木など何本かの樹木があり、日頃私たちをなごましてくれていますが、そのうちの1本に、内部が空洞になっているものが見つかりました。土木センターでは、放置しておけば倒木の危険もあるた...
町内会から

文化祭が開催されます

コロナ禍のなか、4年間開催されていなかった「あさぶ文化祭」が来たる11月4日に開催されることになりました。 内容や時間帯はこれから決まっていきますが、麻生地区会館の2階を会場に、賑やかに開催される見通しです。隣近所お誘い合わせののうえ、お...
町内会から

自転車の盗難に御用心

最近、自転車の盗難事件が増えてきているとのことです。盗難防止には、何よりロックをかけておくことが大切です。ロックも一つではなく、2つ以上のツーロックが効果が大きいと言われています。 さらに 、自転車の防犯登録も大切です。防犯登録をし...
つれづれ随想

フンをしていく猫が

ご町内の方から、敷地に入りフンをしていく猫がいる、との苦情がありました。どうも、その様子から野良猫ではなく飼い猫のようだ、とのこと。 ペットは可愛いものですが、あくまでも飼い主あってのペットです。ペットの管理は、飼い主の責任において...
町内会から

夏まつりに「射的コーナー」出店

8月5日に「あさぶ夏まつり」が開催されることが決定いたしましたが、当町内会からは今年、「射的コーナー」を出店させていただくことになりました。お子さんが中心になるかとは思いますが、基本老若男女を問わず、まつりに参加される方はお楽しみいただけ...
町内会から

麻生南公園に鯉のぼりが

4月23日(日)、麻生南公園に恒例の鯉のぼりがあがりました。コロナ禍で思うように町内会行事もできないなか、昨年に引きつづき、今年も鯉のぼり保存会のメンバーを中心に12名の方々が参加して行われました。小雨がぱらつくなかで作業は始まりましたが...