町内会から

漏水調査をかたる不審な電話にご注意

 最近、水道局や水道業者を名乗り「漏水していて、水道料金が高くなっている」などと高齢者宅に電話があり、依頼したところ、高額な修理費用を請求されたとの事案が多発しているそうです。 見知らぬ業者から、漏水の連絡がくることはありませんし、水道局...
町内会から

新年のごあいさつ

 新年あけましておめでとうございます。 皆さま方におかれましては穏やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 新型コロナウイルスが出現して早くも3年が経ちました。この間コロナの感染状況も一進一退を繰り返し、緊急事態宣言、まん延防止法等...
各種情報

詐欺と火災にご用心

・警視庁をかたる詐欺、またネットを悪用しての詐欺が横行しています。詐欺かなと思ったら、#9110に相談してください。・火事にも十分ご注意を。鍋を火にかけたらそばから離れない、ストーブの周りに燃えやすいものを置かない、煙草の火は確実に消す、...
各種情報

キツネが出没しています

おととしの冬に続き、今年も夏から2丁目、3丁目にキツネが出没しています。 札幌市においては人間の生活環境とキツネの生息圏との間に一定の距離を保ちながら共存を図ることを基本としており、エキノコックス症対策を目的としたキツネの駆除、捕獲は実施...
各種情報

がん検診のお知らせ

1月25日(水)午前・午後と2月8日(水)午前・午後、対がんセンターで行われる健診です。麻生総合センター前から無料送迎バスが出ます。希望される方はお近くの女性部のスタッフ、または直接対がんセンター(☎011-748-5522...
町内会から

新年会は中止といたします

新年会の案内を楽しみにされていた方もいらっしゃるかと思いますが、北区、麻生連合町内会でも中止となり、昨今の感染拡大状況から、今回も残念ながら中止することとなりました。近年では2018年(平成20年)に59名と最も多くの方が参加され、202...